2歳からの通信教育4社を同年同月比較・うちの子にはどれがおすすめ?【実体験ブログ】

    この記事は、約10分で読むことができます。

    こちらの記事は、2歳児向けの通信教育以下4社について比較検討した記事になります。

    今回上記4社全てを頼んでみました。
    同じ月のものでないとレベルの比較ができないので、全社年度始まりの2021年4月号の比較記事になります。

    今回比較しているのは、こちらです。

    比較項目
    • 教材の内容(付録等)
    • ワークの内容・レベル
    • 金額・無料お試し見本の有無

    ※ワークのレベルは、早生まれ2歳になったばかりの娘がどれくらい解けたかを基準に記載しています。

    各社に許可を取り教材内容を画像で紹介しています。

    タップできる目次

    今回比較する通信教育4社

    れい

    今回紹介する教材4社の一言紹介です。
    内容を詳しくみたい方は一言紹介の後に書いてありますのでここは読み飛ばして下さい。

    こどもちゃれんじ ぽけっと

    Benesseが行っている幼児向け通信教育で、付録が充実している事で有名です。

    幼児ポピー

    出典:幼児ポピー 公式サイト

    教科書の副教材(ドリルや資料集)を作っている全家研が行っている通信教育で、学習教材のノウハウが詰め込まれています。

    モコモコゼミ

    幼児教育、小学校受験のパイオニア「こぐま会」の教材を用いた通信教育です。

    小学校受験、中学校受験を見据えて受講される方が多いようです。

    がんばる舎

    知名度はあまり高くないですが、小学校受験としても使われている人もいる通信教育です。

    4社の教材の内容を比較

    教材内容の一覧

    通信教育名メインワーク教材付録親向け情報誌
    こどもちゃれんじぽけっと◎ 多様な付録あり
    幼児ポピーももちゃん○ 紙付録
    モコモコゼミ○ 紙付録
    がんばる舎

    教材付録が充実しているのがいい場合は、ダントツでこどもちゃれんじをおすすめ。

    教材付録や情報誌など、ワーク以外に何を求めるかで選択肢が変わりそうです。

    れい

    各社詳しくみていきます。

    こどもちゃれんじ ぽけっと

    2021年度 こどもちゃれんじぽけっと 4月号

    「こどもちゃれんじ・ぽけっと」4月号は、特別号だったため、収納ボックスや「はてなくん」という音の出るペンがついています。

    こどもちゃれんじイングリッシュのお試し教材などのチラシも毎回入っています。

    届く教材
    • メインワーク 1冊
    • 親向け情報誌 1冊
    • エデュトイ(知育玩具)などの特別教材【年間10セット】
    • 音絵本(タッチペンはてなくんをタッチして遊ぶ)【2ヶ月に1回】
    • DVD(ワークの内容に準拠)【2ヶ月に1回】
    はる

    おもちゃが沢山届いて楽しいよー♪

    れい

    親向け情報誌は、教材の使い方、子どもの発達が書いてあって参考になりますよー。

    幼児ポピー・ももちゃん

    幼児ポピー ももちゃん 4月号
    届く教材
    • メインワーク 1冊
    • 親向け情報誌 1冊
    • 絵本 1冊

    親向け情報誌は主に、幼児ポピーの全てのコースの解答と、同じポピー会員からのお便りなので、他のご家庭がどのようにしているか気になるお家向けです。

    れい

    必要最低限の教材なので、お家を汚したくない方向けです。
    ただし、絵本はボードブックタイプなので本棚のスペースの確保は必要です。

    モコモコゼミ・プレコース

    届く教材
    • メインワーク 1冊
    • がくしゅうのてびき 1冊
    • ぬりえ 1枚
    • 紙付録 1つ

    こちらも最小限の教材です。

    初めての入会だったので、説明の紙も数枚入っています。

    がくしゅうのてびきは、各問題について詳しく解説や、どのように教えれば良いのか書いてあるので、とても参考になります。

    学習の手引き

    学習の手引きは、こどもちゃれんじや幼児ポピーのような、今の子供達の普段の生活や、会員同士の交流というものはなく、どのように教えていくか、というような学習に特化した内容です。(学習の手引きなのであたりまえですが・・・)

    がんばる舎

    2021年4月 がんばる舎

    今回初めての入会ということで、ご利用の手引書と説明の紙などが入っていました。

    届く教材
    • メインワーク 1冊 ⇒2022年度からリニューアルし、上下2冊になっています。
    • 解答 1冊 ⇒2022年度からリニューアルし、問題冊子の後ろに解答が付く形になりました。

    親向けの情報誌というのがなく、かろうじてあるのが、「がんばる舎おすすめの日常学習法」(オレンジの紙)というものです。

    こちらは、遊びながら学べる方法が書いてあるので、結構参考になるのですが、恐らく初回だけだと思われます。

    れい

    付録などが必要なく、問題をひたすらときたいご家庭むけです。

    ワークの内容・レベルの比較

    ワークの内容・レベルの比較まとめ

    れい

    ワークの内容やレベルの比較結果はこちらです。

    通信教育名レベル内容解説の詳しさ
    こどもちゃれんじぽけっとちょうどよい生活習慣・学習系△ 簡便
    幼児ポピーももちゃん易しい生活習慣・学習系△ 簡便
    モコモコゼミ少し難しい〜難しい学習系◎ とても詳しい
    がんばる舎少し難しい学習系(数ヶ月に1回生活習慣)○ そこそこ詳しい
    ワークの内容・レベルの比較

    早生まれの娘が2歳になってすぐの2歳児からのコースを同時で受講したときのレベルの比較はこのとおりです。

    こどもちゃれんじがちょうどよく、楽しみながら学べていました。

    幼児ポピーは早生まれのわが子でも、ちょっと易しすぎる感じがしたので、4,5,6,月生まれなど年度初めのお子さんは繰り上げ受講を検討されたほうが良いかもしれません。

    モコモコゼミは、少し難しい問題から、難しい問題、がんばる舎は少し難しいくらいだったので、どちらも秋産まれくらいのお子さんならちょうど良いレベルなのでは?というところです。

    れい

    次から詳しく内容の違いをみていきます。

    こどもちゃれんじ ぽけっと

    メインの教材(公式サイトでは絵本と言われている)

    こどもちゃれんじぽけっとは、生活習慣(あいさつ・トイトレ)や食育、学習系(ものの概念)などを幅広く取り扱っています。

    こどもちゃれんじの場合、見開き5ページほど同じテーマで話を勧めてくれて、その中にシールを貼るワークや、ことばを学ぶワークが組み込まれているので、関連性がありすすめやすいです。

    後ほど紹介する幼児ポピーももちゃんだと、ほんの見開き2ページほどで、どんどん違うテーマを扱っているので、つながりがほとんどなく、どんどん話題が変わっていきます。

    4月号は動物園にいく話だったのですが、それに関連した動物にご飯を上げるワークがあったり、

    動物園にいくまでに使う動詞を学べるページがあったりと繋がりがあります。

    他には、4月号はものの長さを学べる(学習系)のワークもあります。

    ワークの解答・解説については、ページの端に小さく書いてあります。

    解説、進め方は小さく書いてあるだけになるので、詳しく知りたい方はモコモコゼミがおすすめです。

    レベル(難しさ)は?
    • 全体としてのレベルは、早生まれで、今のレベルにちょうどよい感じです。
    • 4,5,6,月など年度始めのお子さんだと、1つ繰り上げなどを検討されるのが良いかも。
    はる

    早生まれだけど楽しんでできたよ♪

    【2ヶ月に一度の音絵本(副教材)】


    音声ペンの「はてなくん」を使い、自分でタッチして学んでいくので、親が見ていなくてもOK。

    手を離せるのが嬉しいところです。

    はる

    タッチする順番を変えるだけでも、聞ける言葉が変わって楽しいよ♪

    >>こどもちゃれんじぽけっと公式サイト<<

    幼児ポピー・ももちゃん

    メインワーク

    幼児ポピーももちゃんも、こどもちゃれんじと同じように、生活習慣(あいさつ・トイトレ)、学習系(ものの概念)が学べます。

    上でも少し触れましたが、一つのテーマに付き多くても見開き2ページほどで、どんどん話題が変わって行くので、まだ長く一つのことに集中できないお子さんに向いています。

    色について学んでいた次のページは、

    運動のプログラムだったり、

    その次は大きさを学んだり・・・と繋がり感じられないです。

    繋がりが感じられませんが、それは悪いことばかりではなく、一つ一つが短く区切れるので、まとまった時間をあまり取れないご家庭に向いています。

    解説はこちらも、各ページに小さく書いてあるのと、親向け情報誌に解答と一緒にほんの数行書いてあるだけと少ないです。

    レベル(難しさ)は?
    • 早生まれの娘で、今の娘のレベルより少し易しい感じがします。(1歳9,10ヶ月くらいから出来ていそうなレベルです)
    • こちらも4,5,6,月など年度始めのお子さんだと、1つ繰り上げなどを検討されるのが良いかも知れません。
    はる

    楽しんでできるけど、ちょっと簡単かな〜

    絵本

    こちらの絵本は、ミニ絵本で、大人の手のひらサイズと子供にも持ちやすいです。

    小さく文章の量が少ないので、赤ちゃん絵本という感じです。


    ポピっこももちゃんでは、毎月1冊絵本が届くので、どのような内容か気になる方は幼児ポピー公式サイトで確認してくみてださいね。

    >>幼児ポピーももちゃん公式サイト<<

    モコモコゼミ・プレコース

    メインワーク

    モコモコゼミでは、生活習慣等はなく、問題をひたすら解くというスタイルで、考え方を学んでいきます。

    大きい小さいの概念を学んだり、

    同じ絵を見つけたり(図形の認識能力)

    真ん中の写真の、同じ豚さんを探すのはとても難しいのですが、学習の手引きに1匹でも見つけることができたら凄い等、説明があります。

    他ににも、数の数え方を学んだりします。

    レベル(難しさ)は?
    • 早生まれの娘は、半分ほどしかできていません。しかも、やろうとすると2〜3分で脱走するので難しいようです。
    • 4社で比較すると、一番、細かいところ(青い色で書かなくてはいけない等)まで指定があり、問題をよく読み理解しなければならないという小学校受験向きそうな内容になっています。
    • また、今のレベルでは出来るお子さんは少ないが、目標となるようなレベルの問題も出してくれているので、到達点が分かり、学習を進めやすいというメリットがあります。
    はる

    難しかったよー

    >>モコモコゼミ<<

    がんばる舎 すてっぷ1

    ワークと解答

    リニューアルしたすてっぷ2を例にしています

    がんばる舎の教材は他の3社と比べて、とてもシンプルです。

    生活習慣については毎月あるわけではなく、基本はモコモコゼミのように問題をひたすら解くというスタイルです。

    イメージとしては公文に近いです。

    どのコースも開始するとNo.1からの開始となり年度途中で始めても問題ありません。

    また、一括払い出しシステムも有り、どんどん進めたいお家向き。

    シールのワークはありませんが、その分クレヨンで塗ったり書いたりする手先を使うワークが組み込まれてます。

    のりでかけている所に紙を貼る

    他にも、図形の問題があったり、

    記憶の問題もあります。

    こちらは解答に、進め方が書いてあり、親が言ったものを覚えているか?という問題で、覚えているという感覚を身に着けさせるものです。

    解説は、別冊の解答に1問ずつ書いてあるので、詳しく知りたいお家向きです。

    ⇒リニューアルされて、解答は簡素化されました。

    2022年度リニューアル前
    レベル(難しさ)は?
    • 同じ図形を選ぶだけではなく、記憶の問題や、線を引く問題、手先を鍛える問題もあり、レベルとしては、今の娘のレベルよりやや難しいくらい。
    • いつはじめても、コースのレベル1から始められるので、2歳になってすぐに始めるのが良い感じのレベルだと感じます。
    • 4,5,6,月など年度の初めに生まれたお子さんは一括払い出しをして進めていくか、一つレベルを上げて受講の検討をされることをおすすめ。
    はる

    ちょっと難しいけど頑張れるれべるだったよ〜

    >>がんばる舎公式サイト<<

    金額の比較・無料お試し見本の有無

    通信教育名月額料金一括払い時
    月額料金
    無料教材見本
    こどもちゃれんじぽけっと2,990 円2,460円
    無料お試し見本はこちら
    幼児ポピーももちゃん1,500円1,425円○ 
    無料お試し見本はこちら
    モコモコゼミ2,992円制度なし
    がんばる舎950円871円
    ※一ヶ月無料キャンペーンあり
    金額・教材見本比較表

    金額で見ると一番安く続けやすいのは、がんばる舎です。

    こどもちゃれんじ幼児ポピーは無料お試し見本があるので、ぜひお試し見本をしてみてお子さんにあっているか試して見られるのをおすすめします。

    モコモコゼミがんばる舎の2社はお試し見本はありませんが、最低受講期間もなく、1ヶ月無料キャンペーンをやっているので、実質無料で1ヶ月分の教材を試す事ができます。

    各社のまとめ

    スクロールできます
    こどもちゃれんじ
    ぽけっと
    ポピー
    ももちゃん
    モコモコゼミがんばる舎
    教材付録多様な付録紙付録紙付録無し
    親向け情報誌有り有り無し
    レベル普通
    (ちょうどよい)
    易しい難しい少し難しい
    学べる内容生活習慣
    学習系
    生活習慣
    学習系
    学習系学習系
    数ヶ月に一回生活習慣
    解説の詳しさ簡便簡便詳しい簡便
    価格
    (年間一括払い)
    2,460円1,425円2,992円871円
    公式サイトこどもちゃれんじ公式サイト幼児ポピー公式サイトモコモコゼミがんばる舎
    各社の比較

    こどもちゃれんじ・ぽけっと

    毎月届く教材ワーク1冊・親向け情報誌・エデュトイ(年間10セット)
    音絵本(2ヶ月に1回)・DVD(2ヶ月に1回)
    教材のレベル・内容早生まれの娘に丁度よい
    生活習慣・学習系両方学べる
    月額料金
    (一括払い)
    2,460円
    無料お試し見本
    >>こどもちゃれんじぽけっとお試し見本はこちら<<
    体験記事はこちらこどもちゃれんじ・ぽけっと(2〜3歳)を口コミ!はてなくんが凄い!!【実体験ブログ】
    こんなご家庭におすすめ
    • 充実した教材付録がいい
    • 親から手が離れ子供だけで学んで欲しい
    • 勉強も、生活習慣もバランス良く学びたい

    こどもちゃれんじぽけっと公式サイト

    幼児ポピ− ももちゃん

    出典:月間ポピー公式サイト
    毎月届く教材ワーク1冊・親向け情報誌・絵本
    教材のレベル・内容早生まれの娘でも易しい
    生活習慣・学習系両方学べる
    月額料金
    (一括払い)
    1,425円
    無料お試し見本○ 
    >>無料お試し見本はこちら<<
    体験記事はこちら幼児ポピー・ももちゃんを口コミ!レベルはどう?内容を辛口評価!!【実体験ブログ】
    こんなご家庭におすすめ
    • 教材付録はいらないので、安く続けやすいのがいい
    • 勉強も、生活習慣もバランス良く学びたい

    ポピー公式サイト

    モコモコゼミ プレコース

    毎月届く教材ワーク1冊・学習の手引き・ぬりえ・紙付録
    教材のレベル・内容早生まれの娘ではやや難しい〜難しい
    学習系に特化
    月額料金
    (一括払い)
    2,992円
    無料お試し見本☓ ただし、1ヶ月無料で試せる!! 
    「モコモコゼミ」 まずは無料お試し1ヶ月
    体験記事はこちらモコモコゼミを口コミ!プレコースのレベルは?早生まれ2歳児には難しい?【実体験ブログ】
    こんなご家庭におすすめ
    • 小学校受験を考えている
    • 生活習慣については自分たちで教えるので、しっかりと問題の解き方を練習したい

    がんばる舎 すてっぷ1

    出典:がんばる舎 公式サイト
    毎月届く教材ワーク1冊・解答1冊
    教材のレベル・内容早生まれの娘ではやや難しい
    学習系に特化・数ヶ月に一度ほんの数ページ生活習慣
    月額料金
    (一括払い)
    871円
    無料お試し見本☓ ただし、1ヶ月無料で試せる!! 
    一ヶ月無料キャンペーンを見てみる
    体験記事はこちらがんばる舎ステップを口コミ!ステップ1のレベルは?【実体験ブログ】
    • 予算を抑えて長く続けたい
    • 生活習慣については自分たちで教えるので、しっかりと問題の解き方を練習したい
    • プリント学習が好き

    我が家はどこに決めたのか?

    はる

    ちゃれんじにしたよー
    しまじろう大好き♡

    我が家は、娘がなぜかしまじろうをリスペクトしだし、食いつきも良く楽しそうにしていたので、こどもちゃれんじを受講継続することにしました。

    母としては、がんばる舎や、モコモコゼミで頭を鍛えて欲しいのですが、まずは本人がやる気が無いと出来ないので、ちゃれんじで勉強するということに慣れてから、がんばる舎、モコモコゼミを取り入れていきたいと考えています。

    今回4社全てを試してみて、各社の系統の違いや、レベルの違い、子ども自身の食いつきの違いが全く違ったので、通信教育を始めようとされる方は、一度無料で試せるものだったので、お試し受講されてから選ばれるのをおすすめします。

    各公式サイトはこちらです

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    れい
    二児(早生まれ4歳&0歳)のママ。
    徹底的に比較、検討することが大好きな理系女です。
    子供のウキウキ・ワクワクを大切に育てることを目標に日々試行錯誤しています。

    当サイト「天ソダ」は、全ての子供は生まれながらの天才!!
    一緒に「ウキウキ・ワクワク」学ぶことを楽しみながら才能を伸ばしてあげたいという思いで名付けました。

    通信教育、おもちゃ、工作キットなどなど、【学ぶ】を楽しめるサービスや情報&ママのキャリアアップなど、リアルな声と共にお届けします。

    お子さんにあったサービスを見つけられるお手伝いができていたら幸いです♪
    タップできる目次