モコモコゼミ・かんがえるさんすうコースを口コミ!四則演算マスターできる?!【実体験ブログ】

    この記事は約4〜5分で読むことができます。

    小学校受験対応の通信教育「モコモコゼミ」から、算数強化コースとして、「かんがえるさんすう」というコースが出ているのをご存知でしょうか?

    この、かんがえるさんすうコースは四則演算(たす・引く・掛ける・割る)を幼児の間に完成させたいお家向きの教材となっており、公式サイトでは以下のように紹介されています。

    算数強化トレーニング「かんがえるさんすう」は、こぐま会代表久野泰可先生が難関中学を受験する子供たちのために作成した秘蔵の教材です。単なるテクニックとしてではなく、本質的な理解を伴いながら、無理なく四則演算をマスターすることができます。早期に四則演算を完成したいご家庭、中学受験塾への入塾をお考えのご家庭に最適の内容です。

    出典「モコモコゼミ」

    秘蔵の教材なんて書かれると気になって仕方ないですよね!!

    現在合わなければ無料のキャンペーンをしており、まだ娘は2歳ですが、良ければそのまま続けて解けるときにやればいいし、駄目でも無料ならいいかぁ、ということで試しに頼んでみました。

    実際に娘はまだ解けないので、使用レビューは書けないのですが、今回、「モコモコゼミ」様に許可をいただき、どのような内容か、教材のほとんどのページを画像つきでご紹介させて頂いています。

    このため、どのような内容か確認してからされたい方におすすめの記事となっております。

    通常のコースについてはこちらの記事を参考にしてください。

    口コミが気になる方はこちらの記事を参考にしてください。モコモコゼミ始まってからのTwitterを調査しました。

    タップできる目次

    モコモコゼミ・かんがえるさんすうコースを口コミ!

    モコモコゼミ・かんがえるさんすうコースが届きました!!

    モコモコゼミかんがえるさんすうコースが届きました!!

    プレコースが来たときに、真っ白い封筒で怪しいと思ったのですが、今回は2回目なので怪しまず、すんなりと開封(笑)

    複数コースを頼んだ場合(通常コース+かんがえるさんすうコース等)それぞれ別に届きます。

    れい

    気になる中身はこちら

    届いたもの
    • 冊子教材
    • キャンペーンなどお知らせの紙 1枚

    冊子教材・かんがえるさんすうコース

    冊子教材・かんがえるさんすう

    今月のテーマは、たしざん、ひきざんです。

    他の月のカリキュラムはこりら、「モコモコゼミ」より

    目次
    • P1:一対一対応
    • P2〜3:数の構成
    • P4〜5:数の増減
    • P6 〜7:3つの部屋の数の構成
    • P8〜9:3つの部屋の数の合成
    • P10〜11:足だし算 構成
    • P12:たし算とひき算
    • P13〜14:話を聞いて式をたてる
    • P15〜16:話を聞いて式をたてて解く
    • 裏表紙:解答

    P1:一対一対応

    P1

    どのように解けばいいか(線を引いてセットにする等)を考えなければいけないので、難しい問題です。

    これとよく似た問題で、線をつなげて余るものに丸をつける問題がZ会年少コースこどもちゃれんじほっぷ(年少コース)にもあったので、先にそのような問題を解いていないと難しいと思います。

    れい

    ちなみに、左と右では解答の仕方が少し違い、右は○を、左は□を書かないと正解にならないようになっており、問題をちゃんと読まないと間違える問題でもあります。

    P2〜3:数の構成

    P2

    この問題では足し算をしています。

    P3では、10にするためにはどうすればいいのか?というようにほんの少しだけレベルアップします。

    れい

    Z会年少コースこどもちゃれんじほっぷでは、年少コース終了の目標が10までの数字の理解なので、この時点で、1年位先取りしている感じになります。

    P4〜5:数の増減

    P4

    まさかの文章題の引き算です!!

    P4 では2回の数の増減ですが、P5ではもう少しレベルアップして、3〜4回の数の増減の文章題になっています。

    P6 〜7:3つの部屋の数の構成

    P6

    P6とP7は同じ難易度です。

    こちらでは引き算を使います。

    れい

    驚くことに、すでに数字を理解し、数字が書ける前提で話が進みます。

    P8〜9:3つの部屋の数の合成

    P8

    P8,9はほぼ同じ難易度です。

    P10〜11:足だし算 構成

    P10
    P11

    P10は足し算を、P11は引き算をします。

    P12:たし算とひき算

    P12

    式を書くところまできました!!

    れい

    +という記号や=の記号まで理解するとなると小学校1年生のレベルですよね!!

    P13〜14:話を聞いて式をたてる

    P13

    P13では足し算を、P14では引き算をします。

    P15〜16:話を聞いて式をたてて解く

    P15

    P15では足し算を、P16では引き算をします。

    答えは、数字を書くだけではなく上の問題だと、8ぴきまで書かないと正解にはなりません!!

    これ、普通に小学生レベルです。

    さすが、難関中学を受験する子供たちのために作成した秘蔵の教材、レベルが高いです!

    ちなみに、通常コースの年長でも四則演算はします。

    影になって見にくいのが申し訳ないのですが、こちらプレコースに入っていた、サンプル問題です。

    年長-コースサンプル

    年中以下のコースでしっかりと基礎を固めているので、これぐらいの問題も解けるようになっているそうです。

    裏表紙:解答

    裏表紙は解答だけになります。

    通常コースのように学習の手引きはないので、どのように教えば良いのか悩みそうな気もします。

    れい

    うーん。数学って教え方が難しいから、その教え方を学びたいんだけどなー。普通の年齢別コースのほうが解説が詳しいから、そっちを先にしたら解ける土台ができるのかな・・・?

    モコモコゼミ・かんがえるさんすうコース私の口コミ

    我が家の口コミ
    • 詳しい解説が必要なひとには向かない
    • ある程度数字の理解が出来上がってからでないと難しい。

    まだ娘が解けないので、問題を見て感じた内容になるのですが、一言で言うとレベルが高いです。

    私は、基礎から応用への問題のアプローチの仕方が学べるのかと思っていたのですが、そもそもの基礎はすでに分かっていることが前提の問題集でした。

    このため、ある程度他の教材で勉強しているお子さんがプラスアルファでするのが良いと思います。

    我が家の場合は、娘が勉強好きになるまで、お蔵入りしてしまうかもしれませんが、そのときには改めて実際にした効果をレビューしたいと思います。

    かんがえるさんすうコースのちょこっとアピールポイント

    小学校、中学校受験のご家庭では当たり前になっているコピー作業がしやすいように、糸や針金などで製本されず、折り曲げただけの製本になっています。

    コピーやラミネートもしやすいです!!

    あと、3回繰り返すようにチェックがあるので、それも嬉しいポイントです。

    モコモコゼミ只今キャンペーン中

    モコモコゼミは只今合わなかったら無料キャンペーンを行っています。

    1ヶ月からのお試しが可能なので、気になる方は申し込まれても良いかもしれません。

    1ヶ月で解約したからと言って、DMもなく、退会フォームで申し込むだけなので気楽に始められました。

    お申し込み方法はこちら、をクリックして住所など必要事項を申し込むだけでOKです。

    「モコモコゼミ」

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    れい
    二児(早生まれ4歳&0歳)のママ。
    徹底的に比較、検討することが大好きな理系女です。
    子供のウキウキ・ワクワクを大切に育てることを目標に日々試行錯誤しています。

    当サイト「天ソダ」は、全ての子供は生まれながらの天才!!
    一緒に「ウキウキ・ワクワク」学ぶことを楽しみながら才能を伸ばしてあげたいという思いで名付けました。

    通信教育、おもちゃ、工作キットなどなど、【学ぶ】を楽しめるサービスや情報&ママのキャリアアップなど、リアルな声と共にお届けします。

    お子さんにあったサービスを見つけられるお手伝いができていたら幸いです♪
    タップできる目次