幼児ポピーあかどりの無料お試しをレビュー【実体験ブログ】


    ↑この記事では実際に幼児ポピーあかどりの無料お試しを試した内容や、感想をレポートしています。

    れい

    ポピっこ「あかどり」は4〜5歳の年中向きなのですが、幼児ポピーは、気になるコースを複数無料お試しでもらうことが出来るので、今の年齢にあった【ポピっこももちゃん】と繰り上げ受講も考えて【ポピっこきいどり】、【ポピっこあかどり】を頼んでみました。

    実際にお試し号をしてみると、ポピっこ「きいどり」で難しく、「あかどり」まで到達できなかったのですが、全家研様に全ページ掲載許可をいただけたので、ご紹介しようと思います。

    ※ポピーのお試し見本は、複数の場所(販売代理店)でもらうことができ、1回めは販売代理店の一つから申し込み、申し込む場所が違うと、同時期でも違うお試し見本が貰えると紹介されていた方がいたので、2回めは全家研公式サイトから申し込んでみました。

    実際はどちらで申し込んでも、来る教材見本は変わらなかったのですが、今回は全家研公式サイトに申し込んだときの様子を口コミます。

    幼児ポピーのお試し号についてはこちら

    ももちゃん(プレ)のお試し号口コミ

    ⇒きいどり(年少)のお試し号の口コミ

    幼児ポピー本入会についてはこちら

    ももちゃん本入会の口コミ

    ⇒きいどり(年少)本入会の口コミ

    >>いますぐポピーの無料お試し見本をもらいたい方はこちら<<

    タップできる目次

    幼児ポピーとは?

    出典:月間ポピー

    幼児ポピーは教科書に沿った副教材(ドリル・資料集等)を編集・発行している新学社が編集・出版している家庭用通信教材です。

    シンプルな教材と月額1,000円ほどという続けやすい価格設定ながら、ポピーは教材だけではなく、勉強をする環境をサポートしたり、子供との関わり方、子育て相談サービスなどがあります。

    幼児ポピー教材以外のサービス

    • 子育て相談サービス
    • ポピー診断(年少から)⇒子供との関わり方についてのアドバイス
    • 年賀状コンクール(年長から)

    ⇒詳しくは全家研公式サイト

    幼児ポピーの基本情報

    幼児ポピー入会へのご案内より
    コース名月額料金
    (税込み)
    毎月届く教材
    ももちゃん
    (2〜3歳)
    980円ワークブック(P35)・ミニ絵本・情報誌
    きいどり
    (年少)
    980円ワークブック(P66)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌
    あかどり
    (年中)
    1,100円ワークブック(P34)・ドリル(P42)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌
    あおどり
    (年長)
    1,100円ワークブック(P34)・ドリル(P42)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌

    2歳の幼稚園プレから始めることができます。

    2023年度から幼児コースは一律1,500円(1,425円※一括払い)になります。

    こどもちゃれんじのような付録教材はなく、シンプルな教材と値段設定で、始めやすい、続けやすいというのが特徴です。

    幼児ポピーあかどり(4〜5歳児用)
    のお試しを口コミ

    申し込み〜到着まで

    今回は全家研公式サイトから申込みを行いました。

    ちょっと詳しく

    • 幼児ポピーは、新学社が編集・出版を行っていますが販売は同じ新学社の全家研(部門)が行っています。
    • 全家研は全国に450の支部(販売代理店)があり、基本は、住んでいる地域により担当支部が決まります。
    • 全家研公式サイトで申し込むと、自動で住んでいる地域の担当の支部から郵送、もしくは手渡しでポピーが届けられます。
    • 自分がどこの支部になるかは、全家研公式サイト全家研公式サイト】で申し込みを押し、郵便番号を入れると分かります。
    全家研とポピー支部について

    申込み後、1週間位で自宅のポストに届きました。

    気になる中身は?

    1冊ずつセットになっていました
    セットの中身がこちら

    届いた中身は?

    • ぽぴっこ きいどりおためし号
    • ぽぴっこ ももちゃんおためし号
    • ぽぴっこ あかどりおためし号
    • 幼児ポピー 入会へのご案内冊子
    • 家庭学習の手引き
    • ポピー入会のお知らせの紙

    ぽぴっこあかどり おためし号 全14ページ

    全家研様に許可をいただき、全ページ掲載させていただいています。

    P1〜2
    P1

    右ページは全てシールになります。

    おためし号ではありますが、沢山のシールがついていることが分かります。

    はる

    シールする〜

    P2

    仲間わけになります。

    この仲間わけぐらいだと、2歳の娘でもできそうと思いやってみましたが、シール貼りに夢中になっていただけでした。

    P3〜4
    P3〜4

    ひらがなの練習につながるワークです。

    指をもってしてあげるのは2歳の娘でもできますが、自主的にしてもらおうとなると難しいです。

    やっぱり、4〜5歳レベルです。

    最終目標は鉛筆でなぞれる所になります。

    P5〜6
    P5〜6

    こちらも、自分で気づくのが難しい対応の問題です。数字の概念がわかっていないと難しそうです。

    P7〜8
    P7〜8

    ひらがなの勉強になります。脳が活性化しそうな問題です。

    P9〜10
    P9〜10

    一緒に読んで見つける、コミュニーケーションのページです。

    P11〜12
    P11〜12

    シールを貼るワークです。ぴったりと重ねて貼るので指先の訓練にもなります。

    貼るシールはこちら
    P13〜14
    P13〜14

    我が家はまだ、あかどりレベルではなかったのですが、せっかく掲載許可をいただけましたのでご紹介しました。

    【家庭学習の手引き】

    家庭学習の手引きをもらうためにお試し見本を請求するのをおすすめしたいくらいためになります!!

    幼児期の子供との関わり方、学びをサポートするにはどのように対応していってあげればいいかなど、子育てをしていく上でとても知りたい事が書いてあるので、これを読むだけでも育児の参考にとてもなります。

    こちらの家庭学習の手引きは、お試し見本請求時にしか入っていないのか、入会した時の資料には無かったものなので、入会するのを決めている人でも、お試し見本を請求するのをおすすめします。

    >>いますぐ幼児ポピーの無料お試し号をもらう<<

    あかどりの基本情報

    入会へのご案内より

    ポイント

    • ポピっこあかどり
    • 特別教材(紙またはデジタル)
    • ほほえみお母さん&お父さん

    【毎月届く教材以外のサービス】

    • 子育て相談サービス
    • ポピー診断(年少から)⇒子供との関わり方についてのアドバイス
    • 年賀状コンクール(年長から)

    気になる方は全家研公式サイトを御覧ください

    ぽぴっこあかどりの1年間で取り組む内容はこちら。

    1年間の取り組み

    文字や数だけではなく、生活のマナーも学んでいきます。

    幼児ポピーお試し見本を請求したら勧誘はどんどんくる?

    気になる勧誘具合なのですが、正直に書きますと、全く来ないわけではないです。勧誘がくるのは当たり前といえば当たり前ですが・・・

    しかも、同時期に、さんけん社全家研公式サイトで資料請求をしたので、どちらから来ているのかわかりませんが、フリーダイヤルで電話がかかってきました。

    ※調べてみると、全家研本部で申し込んでも、さんけん社で申し込んでもどちらでも掛かってくるようです。

    電話は、一度でて断りをいれればかかってくることはありませんし、DMもそれ自身に止め方が書いてあるので、止めればOKです。

    れい

    ちなみに、我が家は一ヶ月入会後退会し、DMを止めることをしていなかったのですが、半年に一回くらいでくるかどうかでした。

    電話は、退会後かかってきていません。

    幼児ポピー まずは複数コースをお試ししよう

    今回娘はまだ2歳だったのですが、幼児ポピーは複数コースの見本をいただけるので実際に頂いてやってみました。

    何種類かのレベルの違うコースをすると、実際の子供のできているレベルも分かり、繰り上げ受講した方がいいのか、年齢相応でいいのか、はたまたレベルを下げて、出来る感覚を覚えて勉強好きにするのがいいのか?ということが分かってくると思います。

    複数のレベルのお試し見本をもらって実際にお子さんにあったレベルでスタートしてあげましょう!!

    >>幼児ポピー 無料お試しはこちらから<<

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    れい
    二児(早生まれ4歳&0歳)のママ。
    徹底的に比較、検討することが大好きな理系女です。
    子供のウキウキ・ワクワクを大切に育てることを目標に日々試行錯誤しています。

    当サイト「天ソダ」は、全ての子供は生まれながらの天才!!
    一緒に「ウキウキ・ワクワク」学ぶことを楽しみながら才能を伸ばしてあげたいという思いで名付けました。

    通信教育、おもちゃ、工作キットなどなど、【学ぶ】を楽しめるサービスや情報&ママのキャリアアップなど、リアルな声と共にお届けします。

    お子さんにあったサービスを見つけられるお手伝いができていたら幸いです♪
    タップできる目次