↑この記事では実際に幼児ポピーももちゃんのお試し見本を請求した内容や、感想をレポートしています。
この記事は約4〜6分で読むことができます
今回は早生まれ2歳時が【ぽぴっこ ももちゃん】の無料お試し見本をやっている様子とその後の勧誘頻度についてもお伝えしていきたいと思います。
>>ぽぴっこももちゃんの無料お試し教材を今すぐもらいたい方はこちら<<
ちなみに、ももちゃんは絵本が要らなくて継続受講はしていないのですが、1ヶ月間だけ本受講してみたので、実際の教材が気になる方はこちらもぜひ参考にしてください。
※2021年3月にお試しした内容をもとに記載しています。
最新の情報は、ポピー公式サイトでご確認ください。
幼児ポピーとは?
幼児ポピーは教科書に沿った副教材(ドリル・資料集等)を編集・発行している新学社が編集・出版している家庭用通信教材です。
45年以上も親しまれ、親子3世代でお世話になっていらっしゃるぐらい歴史のある通信教育で、続けやすい値段とシンプルな教材をウリにしています。
幼児ポピーの基本情報
コース名 | 月額料金 (税込み) | 毎月届く教材 |
---|---|---|
ももちゃん (2〜3歳) | 980円 | ワークブック(P35)・ミニ絵本・情報誌 |
きいどり (年少) | 980円 | ワークブック(P66)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌 |
あかどり (年中) | 1,100円 | ワークブック(P34)・ドリル(P42)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌 |
あおどり (年長) | 1,100円 | ワークブック(P34)・ドリル(P42)・特別教材(紙orデジタル)・情報誌 |
幼児ポピーももちゃん(2〜3歳児用)のお試し見本を口コミ
申し込み〜到着まで
申込み後、2日後には郵送しましたという連絡メールがき、申込みから5日ほどで届きました。
- 幼児ポピーは、新学社が編集・出版を行っているのですが、販売は同じ新学社の全家研(部門)が行っています。
- 全家研でポピーを申し込むと、全家研は、全国に450の支部(販売代理店)をもっているので、その支部から郵送、もしくは手渡しでポピーを届けてくれます。
- 住んでいる地域によってどこの支部になるか決まるのですが、支部によってお支払い方法に違いがあるそうなので、各支部に確認するのが安心です。
- 自分がどこの支部になるか【幼児ポピー公式サイト】で申し込みを押し、郵便番号を入れると支部が出てくるので、確認できます。
気になる中身は?
- ぽぴっこ きいどりおためし号
- ぽぴっこ ももちゃんおためし号
- 幼児ポピー 入会へのご案内冊子
- 家庭学習の手引き
ぽぴっこ ももちゃんおためし号 全10ページ
今回はぽぴっこももちゃんの中身全ページを、全家研様に許可をいただきご紹介します。
P1〜2
最初のページを開くと、左側にはキャラクターの紹介。
右ページはワークで使う、何度でも貼って剥がせるシールが、おためし版にもかかわらず、結構な量ついていました。
P3〜4
先程のシールを好きな所に貼って、素敵な散歩道を作るワークです。
暑いのでももちゃんたちには帽子をかぶせてあげます。
ちょっぴりずれているけれど、2歳児ならこんな感じなのかな?
ももちゃんのぼうし〜
P5 〜6
こちらは、「体を動かし脳を育み心を育てる運動プログラム」を研究されている、柳澤秋孝先生が監修されているページです。
運動をすることにより、前頭前野が鍛えられ、より効率的に学ぶことが出来たり、落ち着きのある子になったりと、運動は良いことずくめです。
ただ勉強をするだけではなく、体の動かし方も学べるのがポピーの良いところです。
P7〜8
お子さんとのコミュニケーションをとるようなページになっています。
ちなみに、亀はなかないらしいです。
P9〜10
左側は、クレヨンを使うワーク。右側はシールを貼るワークです。
実際に娘がするとこんな感じの出来になります。
まさかの流星郡になっています。
【家庭学習の手引き】
個人的には、家庭学習の手引きをもらうためにお試し見本をもらっても良いかも知れないと思いました。
たった15ページほどなのですが、幼児期の子供との関わり方、学びをサポートするにはどのように対応していってあげればいいかなど、子育てをしていく上でとても知りたい事をまとめて書いてくれています。
とても充実した内容の家庭学習の手引きですが、我が家が入会した時(1ヶ月間だけお試し入会もしました)には入っていなかったので、お試し見本をもらって読んで見るのをおすすめしたいです。
ももちゃんを体験した我が家の口コミ
- 2歳になったばかりでも楽しんで学べるくらいのレベルです。年度初めのお子さんは繰り上げ受講検討するほうがいいかも?
- お試し見本ですが、シールも多くてたっぷり遊べます。(実際の教材と変わらないくらいの量です。)
- 実際の教材と比較して、実際の教材も見開き1〜2ページでどんどん内容が変わって行くので、実際の教材と変わらない雰囲気を感じることができます。
個人的な感想として、ポピっこももちゃんは、親子で一緒にすることの楽しみや、小さな「できた!!」を繰り返していくことにより、子供の自己肯定感を伸ばしていくような作りになっている感じがします。
最初から難しいのをしても続かないので、学ぶことが好きになる最初の切っ掛けとしてする、初めての通信教育としておすすめだと思いました。
ももちゃん 基本情報
- ポピっこももちゃん
- ミニ絵本
- ほほえみお母さん&お父さん
ポピーは、通信教材だけではなく、サポートサービスも充実しています。
- 子育て相談サービス
- ポピー診断(年少から)⇒子供との関わり方についてのアドバイス
- 年賀状コンクール(年長から)
気になる方は幼児ポピー公式サイトを御覧ください
これで毎月980円!!
1年間で出来るようになる目標
こころ・あたま・からだをバランスよく鍛えていきます。
幼児ポピーおためし号申込み後・勧誘はどれくらい?
お試し見本をもらう時に躊躇する理由の一つが、この勧誘だと思うんですよね。
ポストに届くDMも住所を切って捨てるの面倒くさいし、電話がかかってきても断りにくいし、メールが一番マシで、ただ消すだけなんですけど、やっぱりどれくらい来るのか気になりますよね?
実際我が家は、お試し見本申込み後の1ヶ月でどれくらい来たのかというと、一つの支社からは、はがきが1枚来たかどうかです。
どういうこと?と思われた方いらっしゃると思うのですが、住んでいる地域とは違う支社と全家研の公式サイトでも、お試し見本を申し込んでいました。
(違うバージョンが来るかと思い申し込んだのですが、結局同じ見本でした)そちらの方は、
- メール1回
- はがき1枚
です。
他にも電話も来まして、
- 電話2回
です。
こどもちゃれんじのDMの多さは有名ですが、ポピーも意外と勧誘が多いです。
ポピー以外にも2歳児からできる通信教育、こどもちゃれんじ、モコモコゼミ、がんばる舎をお試ししたのですが、こどもちゃれんじは継続入会、残り2つは継続入会せず退会したあとも、一切勧誘なしだったので、少し驚いたというのが本音です。
相手もお仕事なので仕方ないものと割り切って、対策方法はこちら
DMできたはがきやメールにそれぞれ配信停止方法が書いてあるので、それに従って止めればOK。
電話については、はっきり断る or 着信拒否で対応。
こどもの通信教育を検討する上では、お試し見本をもらってやってみるのは、子供との相性を見る上でマストだと思うので、勧誘対策を知った上で、お申込みをしてくださいね。
翌年全家研公式サイトで入会し3ヶ月で退会したのですが、その後の勧誘は半年たっても一切ないので(着信拒否を前年にしていたかも?)、そこまで勧誘を恐れなくてもいいのかもしれません。
家庭学習の手引きはそれだけでも価値があると思うので、この機会にぜひご覧ください、お子さんへの関わり方が変わってきますよ。